東建コーポレーション 高崎支店

東建コーポレーション高崎支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

【S様アパート新築工事】 東建(ホームメイト) 高崎支店[群馬県] 現場監督ブログ

-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-

-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-

 

ホームメイト・リサーチ

東建コーポレーション 全国の施設情報検索サイト!

日本全国の生活施設を検索できる情報サイトです。

施設の基本情報や皆様からの口コミや投稿写真、投稿動画等を掲載しています。
その他、施設の周辺情報や近くの賃貸物件も掲載中!施設検索やお部屋探しにご活用頂けます。

 

 

 【高崎支店 賃貸ブログ

ホームメイト店スタッフがつづる賃貸ブログ 

お部屋探しをされている方必見!賃貸ブログで楽しくお部屋探し!
「ホームメイト賃貸ブログ」はお部屋探しの最新情報や地域情報を紹介しているブログです。ぜひご覧頂き、素敵なお部屋探しにお役立て下さい!

 

-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-

-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-

 

こんにちはイニシャルDです

 

今回は高崎市八千代町で行っている現場についてご紹介致します。

 

県道71号線八千代大通りから1本入った所にあります。

住宅地の中になりますが、県道沿いにはスーパーや服屋・小学校があり

家族で生活しやすい場所でもあります。

 

現場のご紹介ですが、今回は防水工事について

 

ご紹介致します。

 

今回の現場にて行っている防水工事は【 FRP防水 】を行いました。

 

 

 

FRPとは、ガラス繊維と樹脂を組み合わせた防水層を作る物になります。

 

画像

画像

上の写真は下地処理中の写真になります。

 

角(入り隅)に見えるピンク色みたいな物は面木になり、

排水性を上げるための物になります。

 

壁の穴は

下はドレンで(通常排水)

上がオーバーフロー(万が一の為)になります。

 

画像

 

画像

下地調整が終わると、プライマーを塗布して

FRPシートを敷設していきます。

 

プライマーは上に張るFRPシートとの接着を良くするために行う

接着剤の様な物になります。

 

写真で見える白っぽい物がFRPのシートなります。

プライマーが乾いたらシートを敷き込んでいきます。

 

 

画像

 

画像

 

FRPシートを敷設終わったらポリエステル樹脂を塗っていきます。

この樹脂を複数回塗っていきます(防水層)

最後にトップコート(保護層)を塗り防水層を保護します。

 

外見では色が付いただけの様に見えますが、それは最後のトップコートが

見えている物で、その下には工法によっての防水層があります。

その手順で工事を行い、雨水等の被害から家を守る様に施工を行っています。

 

次回のご期待ください。

 

画像

(↑こちらをクリックすると建築商品情報をご覧いただけます)

画像

 

 

 

 

 

 

 

おすすめ賃貸物件のご紹介

[室内画像]
  • 室内画像その1
  • 室内画像その2
  • 室内画像その3
  • 室内画像その4
  • 室内画像その5
  • 室内画像その6
  • 室内画像その7
  • 室内画像その8
※建築中物件については類似物件の室内写真を掲載しています。
この賃貸物件の詳細はこちら↓
https://www.homemate.co.jp/dtl-147481228101/
  • 竣工予定日:2025年6月
  • 入居予定日:2025年6月中旬

※この物件の掲載情報は2025年09月06日時点のものです。現在の掲載内容と異なる場合がありますのでご注意下さい。

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒370-0854 群馬県高崎市下之城町180-6ポンテアルト 1F FAX:027-310-5615
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。